キャリアアップ、教育・研修 一人ひとりが自分の僕表を見つけ、実現するために高度な知識と技術を身につけられるキャリアパスがあります。キャリアアップ、教育・研修 一人ひとりが自分の僕表を見つけ、実現するために高度な知識と技術を身につけられるキャリアパスがあります。

全体研修

  • 医療安全管理研修会
  • 個人情報保護勉強会
  • 院内感染対策研修会
  • 院内BLS研修会
  • 倫理研修会

薬剤師

教育プログラム

生涯研鑽を理念に、「自分で成長していける薬剤師」を目指して教育していきます。
Evidence-Based Medicine(EBM:根拠に基づく医療)の実践を中心に、医療チーム内でリーダーシップを発揮できる薬剤師へ成長できます。

新人教育

各自の「目標とする薬剤師像」への到達を目指し、他職種の協力も得ながら教育を行います。
入職時に「目標とする薬剤師像」が明確でない場合は、まずは様々な業務に関わっていくことで徐々に各自の目標を設定していきましょう。
個人差はありますが、初めからすべてできる薬剤師はいません。わからないことをひとつずつ明確にしながら、個々のスピードに合わせて成長を目指しましょう。

一年間の到達目標

本人と相談しながら到達目標を定めていきます。
初年度で一通りの業務を経験し、各自で「目標とする薬剤師像」の設定ができると理想的と考えています。

セラピスト(PT,OT,ST)

新人教育

 入職して1か月は病院の全体研修や地域医療振興協会の研修、リハビリテーション室の研修を行います。その後デイケアや病棟での介護体験、訪問リハビリ業務の体験を行いながら、リハビリテーション室でのOJT研修を行います。OJT研修は新人教育係として5年から10年目のスタッフが担当して、新人のペースに合わせて(self-paced)、新人自らが主体として学習する(self-directed)よう関わっていきます。また、1年目は社会人1年目としてもリハビリテーションスタッフとしても何かと不安やわからないことが多いので、すぐに相談できる先輩として2年目~4年目のスタッフを相談係として関わります。新人教育係が全体をみながら個別に教育に関わり、すぐに相談できる若いスタッフも配置して、複数の人が新人教育に関わるようにしています。
 また、1年目は県士会で行われる新人教育プログラムの研修や新人症例発表が行われますので、病院業務と並行しながら、新人症例発表の準備をしていきます。
新人教育係と相談係は1年を通じて新人にしっかり関わり、他のリハビリスタッフも周りからサポートして、リハビリテーション室のスタッフ全員で新人の教育を進めていきます。

1年目の目標
  • 病院でのリハビリテーション業務がひととおり行えること
  • 新人教育プログラムの修了
  • 新人症例検討会での発表
  • 社会人としての常識やマナーを身につける。
2年目〜4年目の目標
  • 入院だけでなく、外来のリハビリテーション業務も自立して行える。
  • 訪問リハビリ業務も行える。
  • 新人教育の相談係として役割を果たせる。
  • リハビリ室の雑用や事務作業も進んで行える。
  • 実習生のスーパーバイザーやケースバイザーを経験する。
  • 多職種との意見調整が行える。
5年目〜10年目の目標
  • 新人教育係として新人を教育する。
  • 総合実習のスーパーバイザーを行う。
  • 研究グループのリーダーとして研究を進める。
  • 委員会の委員として役割を果たす。
  • リハスタッフのモデル(模範)として業務を実践できる。
  • 病棟でのチームアプローチのリハビリのリーダーとして役割を果たす。
10年以上
  • リハビリテーション室のマネージメント
  • 多職種との調整
  • 地域との調整
  • 会議への出席
  • スタッフの教育

看護師

新人教育

プリセプター制度導入プリセプター制度とは

新人看護師(プリセプティ)に先輩の看護師(プリセプター)がつき一定期間マンツーマンで指導・教育していくシステムのことです。エルダーは経験5年以上の看護師がつき、プリセプティとプリセプター両者のフォローをします。新人看護師にとっては日頃の業務で不安なこと、わからないことがあった時にその場で相談・解決できるメリットがあり、先輩看護師にとっても新人の成長を把握でき、タイムリーに指導できる利点があります。新人看護師をチームで育てていく安心のシステムです。

スタッフみんなで温かく育てます

プリセプターとしては、プリセプティの性格や特徴をよく理解し、それに合わせた対応をしています。プリセプターだけでなく、エルダーやスタッフ全員で、新人看護師を支えていきます。新人の時は何もかもが新しく、一生懸命です。忙しさの中でも、一つ一つ確認しながら慎重に処置を行うよう指導しています。分からないことがあれば、何でもプリセプターに聞いてください。一人で悩まないで、疑問点を先輩に尋ねて現場で解決できるようサポートしていきます。

eラーニング導入
インターネットを使って、PC・スマホから学べる「eラーニング」を導入しています。時間や場所を選ばずに学習できるため、スキルアップが図れます。

一年間の到達目標

4月
  • 1.社会人としての接遇を身につけることができる
  • 2.病棟の雰囲気に慣れることができる
  • 3.基本的な疾患について自己学習できる
5月
  • 1.基本的な療養上の生活援助が理解でき、指導のもと実施できる
  • 2.標準予防策について理解する
6月
  • 1.基本的な療養上の生活援助が一人で出来る
  • 2.災害看護について理解する
  • 3.インシデントレポートについて理解する
7月
  • 1.受け持ち患者の優先順位を考えて一日の業務を組み立てることができる
  • 2.緊急時・急変時の指示を受けて行動できる
  • 3.褥瘡対策(除圧管理)について理解する
8月
  • 1.3か月の振り返りができる
  • 2.経験を重ね技術習得を目指す
9月
  • 1.メンバーシップを理解する
  • 2.日々の受け持ち看護師として指導のもと入院から退院までの一連の流れを理解する
10月
  • 1.夜勤業務が分かる
  • 2.急変時の看護について理解する
11月
  • 1.6か月の振り返りを行い、到達できなかった目標の把握ができる
12月
  • 1.受け持ち看護師(プライマリー)として看護展開ができる(フォローのもと)
1月
  • 1.受け持ち患者の看護を振り返りサマリーの記入ができる
  • 2.褥瘡対策について理解する
2月
  • 1.一年の振り返りを行い、自分が出来た部分と、到達できていない部分が把握できる
  • 2.一年の振り返りレポートを指導のもとまとめる
3月
  • 1.二年目に向けて自己目標の設定ができる

看護師教育

ラダー概念図

看護師特定行為研修制度

「診る」と「看る」を兼ね備えた看護のプロフェッショナル特定ケア看護師

働きながら研修を受けることが出来ます
特定ケア看護師について詳しくはこちら

JADECOM-NDC研修センター

認定看護師助成金制度

各領域のスペシャリストを育成するため、認定看護師の資格取得を応援しています。受験にあたり、所定の条件がありますが、書類選考・面接で審議を行い、決定者には助成金を支給しています。

介護福祉士・介護職

新人教育

看護師同様、プリセプター制度を導入しています

eラーニング導入
インターネットを使って、PC・スマホから学べる「eラーニング」を導入しています。時間や場所を選ばずに学習できるため、スキルアップが図れます。

新人教育年間スケジュール

  • 集合研修
  • 部署内研修
4月
  • 各部署に配置
  • 業務オリエンテーション
  • 師長面接
5月
  • 防災訓練
  • 感染対策勉強会
6月
  • 3ヶ月フォロー
  • 医療安全勉強会
7月
  • 接遇研修会
  • 褥瘡対策勉強会
8月
  • NST勉強会
9月
  • BLS研修
10月
  • 師長面接
  • 6ヶ月フォロー
11月
  • 医療安全勉強会
12月
  • 感染対策勉強会
1月
  • 9ヶ月フォロー
  • 倫理研修会
2月
  • 個人情報勉強会
  • 師長面接
3月
  • 一年の振り返り
  • 二年目の抱負

フロアスタッフ

未経験の方でも分かりやすく指導するので、安心してご応募下さい。

  • 看護補助員研修:1回/年 受講
eラーニング導入
インターネットを使って、PC・スマホから学べる「eラーニング」を導入しています。時間や場所を選ばずに学習できるため、スキルアップが図れます。

復職支援研修

西吾妻福祉病院では、薬剤師、看護師、セラピストの再就職を応援しています。

このような方はご参加ください

  • 子育や介護などの理由でブランクが有り技術的に不安な方
  • 再就職を迷っている方

是非ご参加ください。参加費は無料です。先輩ともいろいろ質問できますよ!

職種 薬剤師、看護師、セラピスト(PT,OT,ST)
開催日程 随時開催
開催場所 西吾妻福祉病院
お申込み 電話、またはメールでお問い合わせください。
TEL.0279-83-7111
月曜~金曜 8:30~17:30(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)

メールでのお問い合わせ